13種類のリペア成分配合のスペシャルな
トリートメントという事で凄く気になっていたのと…
実は私、ロングヘアだからなのか?
シャンプーとトリートメントをセットで
使いはじめた時にトリートメントが倍のペースで
減って先になくなってしまう…
という悩みが常にあったので…
こちらを併用すればちょうどいいタイミングで
使い切れるのでは?
という思いもありお試ししてみましたので
オリジナルトリートメントとの違い
使用方法
使用するペース
などなどレポします♡
*目次* [hide]
アンク・クロスは
有名モデルやタレントの御用達サロンとして
都内を中心に大人気
トップサロンとして
常にトレンドの発信の中心にいる
人気サロン『ANKHCROSS』
のワンランク上のヘアケアアイテム
トレンドだけでなくエクステや低ダメージに
こだわったカラー技術で定評のある
こちらのサロン♡
そんな人気美容室ANKHCROSSの
スタイリスト達が送り出した
本物のサロンクオリティーラインの商品が
購入できるオリジナルショップがこちら♡
こちらのオリジナルシャンプーと
トリートメントの香りや仕上がりが
凄く好きで今まで何度かリピートしています♡
▼レポートはこちら▼
サロン専売のヘアケア♡アンク・クロス オリジナルシャンプー&トリートメント♡
トリートメント前に髪の美容液という
新発想のヘアケア♪
ACヘアサプリメントシリーズ エッセンス
もオススメ♪
サロン発アンククロス トリートメント前の美容液習慣♡
香りも使い心地も好きなので
シリーズで愛用していてどんどん増えています(笑)
使用途中で撮ったので使いかけの
ものが多くてスミマセン
アンクオリジナルトリートメントEXrich
容量:500ml
選べる香り7種
(ラクシュミー、チェリーツインズ、ホズリーブル
プルメリアミルク、ピーチベリー、ラヴィアンローズ
スリジエ)
定価 5,500円(税500円)
販売価格 2,750円(税250円)
アンクオリジナルトリートメントの
極上成分をベースにして
ハイダメージ毛、太い毛質の方向けに
更にリッチ成分をアップさせたという
サロンクオリティーのトリートメント。
トリートメントというとあまり頭皮に
つけないように毛先を中心に馴染ませるという
イメージがありますが、こちらは頭皮をマッサージ
しながら髪全体に馴染ませ洗い上げるというのが
大きい特徴かなと感じます。
実際成分を見てみても頭皮の血行を
促すような成分が充実
アンククロスのトリートメントは
貴重なオーガニック成分が
髪を優しく包み込み、“豊かな潤いやツヤ“を実現
してくれるトリートメントですが
そんなトリートメントをさらにリッチにして
ハイダメージでごわつきがちな髪の方へ
向けたのがこちら
13種類の天然リペア成分や
マンゴーバター、ルルムバター
加水分解コラーゲンといった贅沢な
成分を贅沢に配合
オーガニックにこだわった天然成分が
髪に最高の輝きを与えてくれるのだとか
どんな成分が入っているのか
簡単にですが見てみました
13種類の天然オイル
ホホバ種子油
(別名ホホバオイル)
皮脂や汚れを吸着し抜け毛や白髪を
予防しツヤのある髪に。
アミリスバルサミフェラ樹皮油
(別名サンダルウッド)
優れた殺菌効果をもち肌を穏やかに保つ。
イランイラン花油
皮脂の分泌のバランスを整える。
頭皮によい刺激を与えると考えられ、
育毛効果もあるといわれています。
オレンジ果実油
血行促進をして、発汗作用を促し、
老廃物を排出する。
コリアンダー果実油
毛髪の付け根部分の細胞の増殖を
促進する効果が期待され、
育毛剤などのヘアケア製品にも
よく使用されている注目成分
ショウガ根油
エラスチン保護、血流改善による
頭皮環境をを保つ効果。
ニオイテンジクアオイ油
(別名ゼラニウム)
皮脂分泌の量をコントロールする働き。
殺菌作用血行促進作用が期待でき
さらに水分代謝をよくするので、
マッサージ料に使用するとむくみの解消に
役立ちます。
パルマローザ油
細胞の新陳代謝を促し
鎮静作用、皮膚細胞の活性化など。
ベルガモット果実油
抗炎症、血行促進の働きなど。
マンダリンオレンジ果皮油
ビタミンCを豊富に含み、髪を強くし、
油分を取り除いて浄化し、光沢を与えます。
ラベンダー油
筋肉の緊張をほぐす効果血行促進。
また抗菌作用などにもすぐれているので、
髪や頭皮にも効果的だと言われています。
ローズマリー油
血行促進、抗菌作用、消炎作用、
収れん作用が期待できます。
その他注目成分
ルルムバター
(アストロカリウムムルムル脂)
シアバターを超える保水力を持つと
言われる保湿成分マンゴーバター
(マンゴー種子脂)
紫外線など外部の刺激から髪の毛を
守ってくれると言われている。加水分解コラーゲン
毛髪の損傷防止、毛髪の柔軟性と
光沢を与え指通りを良くすると言われている。
このように成分を見てみると…
抗菌・消炎作用は頭皮のかゆみ予防
収れん作用はフケの予防につながりますね
そして髪だけでなく頭皮の血行を促す成分が
多数入っているのがわかりますね
頭皮の血行がよくなれば、髪に必要な
栄養が行き渡りやすくなりますし、
こちらは頭皮をマッサージしながら洗いあげる
トリートメントなのでマッサージをしながら
天然オイル成分で頭皮の血行を促す事で
頭皮の硬さやコリの解消に繋がり
や抜け毛の予防にもつながることが
期待できそうですね
選べる香りは7種類
ラクシュミー
チェリーツインズ
ホズリーブル
プルメリアミルク
ピーチベリー
ラヴィアンローズ
スリジエ
から選べます♡
■produce by 人気モデルおりもあいちゃん
ラクシュミー
カシスの程良い甘さとローズ&ジャスミンの
フローラルな香りが絶妙に調和したセクシーな香り
■produce by 人気双子モデル 吉川ちえ、ちかちゃん
チェリーツインズ
サクラの香りにバニラの甘さをミックスしたガーリーな香り
■produced by人気モデルほずみさん
ホズリーブル
ベルガモット&リリーの大人の女性の魅力が溢れる香り
プルメリアミルク
南国リゾート感を漂わせるフローラルな香り
ピーチベリー
ピーチとストロベリーがMixしたフルーティーな香り
ラヴィアンローズ
ローズとグリーンアップルの絶妙なバランス
スリジエ
フレッシュペアーとピンクジャスミンの調和が
セクシーな魅力を際立たせます
私は以前オリジナルシャンプーとトリートメントで
ラクシュミーとピーチベリーを
使用したことがありますが…ラクシュミー
の香りは
「ジャスミン」+「カシス」の色っぽさを
感じる大人の女性というような印象ですが
そんな中にもほんのり甘さを感じて
男性にも女性にもウケが良さそうな印象の
香り♡
ピーチベリー
の香りは
名前の通り「ピーチ」+「ベリー」の香り♡
凄くベリーの香りが強くて使う前から
甘いジューシーでフルーティーな香りが
広がるフルーティーな香りが広がる
ベリーやフルーティーな香りが好きな方には
たまらない香り♪
そして今回頼んだホズリーブズの香り
は
「ベルガモット」+「リリー」の
大人の女性の魅力が溢れる香り
とのことですが本当に色気のある大人の女性
といった雰囲気の
香水のような素敵な香りです。
一番最初の上蓋を取るともう一つ
中蓋があり、水が入りやすいバスルームでも
水が入りづらく清潔感を保ちやすそうなのも
魅力です♪
濃厚でコクのある濃厚なトリートメントで
馴染ませてあげて手櫛で整えてあげると
指通りがよくなししっとりとした感じを
感じます♪
洗い上げて乾かしてあげると
私は髪が柔らかくダメージも多いので
アホ毛がポワポワと浮き上がって
きてしまうのが最近の悩みだったのですが…
広がらない♡
ロングヘアだし日々のカラーリングの
ダメージで痛んでゴワツキがちなのですが
まとまりがよくツヤも感じ広がりも抑えられ
ツルツルになる感じがかなりいい感じです♪
毎日…
と言わずとも定期的に週2〜3日位の
スペシャルケアとして取り入れて
あげてもよさそうだと感じます♪
公式サイトによると
ハイダメージ、太い毛質、剛毛の方
にもご満足いただけるアンクオリジナルトリートメントの
極上成分をベースにして贅沢成分を配合した
exRichトリートメント
とありますし…
シアバターを越える保湿力を持つムルムルバターや
マンゴーバターなども配合されていて
濃厚でかなりしっとりとするテクスチャー
だということから毛量が多くてまとまりにくい方や
ダメージでパサツキがちで広がりやすい方にも
オススメなのではないかなと思います♪
私が使ってみた感想としては…
オリジナルトリートメントがオススメ
・重くなりがちで軽く仕上げたい方
・ボリュームが気になりふわっと仕上げたい方
・髪のベタつきが気になる方
exRichトリートメントがオススメ
・太い毛質、剛毛な方
・カラーやパーマなどでハイダメージな方
・髪が広がりやすい方
・パサツキがちでゴワツキがちな方
という感じかなと感じました♪
私もロングヘアだしカラーもヘアアイロンや
コテなどで巻き髪にしたりもするので…
髪のケアにはかなり力を入れていますが…
私も年齢もありちょっと油断してケアを
怠るとあっという間にパッサパサに
なってしまうのですが…
髪は、ケアすればするほど輝いてくれる
パーツ
本当に毎日のケアで劇的に変わるんです♪
髪のケアというとサロンでのトリートメントや
髪質改善などがパッと思いつきますが…
日々の家庭でのホームケアもすごく大切!!
毎日のホームケアでツヤ髪は目指せます♪
シリーズでお気に入りです♪
公式サイトで注文するときに
サイトのポップがこのように出てくるのですが…
今なら50%OFFからさらに5%OFF♡
ツヤ美髪のためには日々の
デイリーケアは大切!!
今なら50%OFF +5%OFFで
購入できるので是非チェックしてみて下さいね♪
▼詳しくはこちら▼
同じアンククロスショップの
オリジナルシャンプー&トリートメントは
こちらでレポしています⑅︎◡̈︎*
▼レポはこちら▼
サロン専売のヘアケア♡アンク・クロス オリジナルシャンプー&トリートメント♡
トリートメント前に髪の美容液という
新発想のヘアケア♪
ACヘアサプリメントシリーズ エッセンス
もオススメ♪
サロン発アンククロス トリートメント前の美容液習慣♡