まさかこれを直接目にする時が
来るとは〜

出来ることなら
あまりお目にかかりたくはなかった
8歳 HSC気質の娘が抗原検査を受けると…
以前自己紹介でも少し書きましたが…
5歳の頃に敏感っ子と言われる
HSCの傾向を指摘されている娘ちゃん…
*自己紹介*
程度としては今のところは軽めかな
という感じではあるし、年齢とともに
以前よりは気持ちの折り合いをつけられる
ようになってはいますが…
やはり敏感さは健在!!
敏感っ子で
世の情報をニュースを見たりして
取り入れがちな娘。
なぜか私より
毎日の新型コロナウイルスの感染者数を知ってる

なぜか
今どの地域で感染が広がっているか私より知ってる
ついでに
何故か地震の余震情報なんかも知ってる

不安を減らすために世の中を
知りたいそうです…

しかも…
怖い事は先に知って納得してから
挑まないとパニック気質…新型コロナの検査と聞いて
『綿棒グリグリ
!?」って逃げ出しそうな勢いで不安な顔
していたのですが…
唾液検査でよかった

元々予測のつかないことや初めての事に
強い不安を感じやすいので、
泣いてパニックになるかと思った…
唾液検査だった新型コロナの抗原検査
一通り説明されますが
専用の個室に親子で入って
親がこの説明の通りに子供の唾液を
採取するだけ♪

じゅうじ思うようにはでないみたいで
唾液出すの大変そうだったけれど!!笑
自分で唾液を出せない年齢の子供が
対象だったりすると
同行の保護者が検査を受けて
同等と評価するそう^^;
結果は2日後に陽性の場合のみ
連絡が来るそう…
無症状だし周囲で出たという話も
聞かないのでまぁ陰性でしょうが…
うっかり陽性だったら…
地獄の春休みの幕開け
になるな…苦笑
無症状なのに抗原検査を受けた訳
で、、、
そもそもなんで新型コロナの
抗原検査を受けることになったって…
今娘が全然関係ないとある症状で
かかっている病院のその治療をする時の
方針が
【外来治療の患者さんは
新型コロナウィルスの抗原検査をする】だったから

入院患者も病院関係者も沢山出入り
するからしょうがないよね〜

とは納得

検査費は誰が負担!?
気になる人がいるであろう検査費用の事…
私も保険点数が記載されていたので…

600点…
1点10円なので6000円…
3割負担で1,800円…
って診療報酬明細書を隅々まで
見てみたのですが…
※サビ付いてるけれど医療事務の資格アリ
サビ付いてるんで金額違ってたらごめんなさい。
入っていなく…
病院負担だったようです⑅︎◡̈︎*
※あくまで我が家が行った病院の話です。
病院も院内にいれない為の
対策大変だな〜
コロナで赤字だと言われているワケだ
労力やストレスの負担は増えているだろうに…
そんなわけで
娘はしばらく毎月抗原検査を受けるハメに
なりそう…
出たらやっぱ学校関連や習い事関連への
影響大変だし…
うっかり陽性出ませんようにーー



私のツイッターはこちら⑅︎◡̈︎*

私のInstagramはこちら⑅︎◡̈︎*

私の楽天ROOMはこちら⑅︎◡̈︎*

私のPARTEはこちら⑅︎◡̈︎*